名古屋大学 予防早期医療創成センター 第13回ワークショップダイジェスト動画公開
- 2月
- 18
- Posted by PME
- Posted in 研究会・ワークショップ
当日プログラム
開会
10:30-10:35
丸山 彰一 予防早期医療創成センター長 名大附属病院長 医学系研究科教授
木村 宏 名古屋大学大学院医学系研究科長教授
招待講演
10:35-11:45
コロナ禍:我々は何を体験したか、何を体験しようとしているか
日本医療研究開発機構(AMED)先進的研究開発戦略センター長
濵口 道成(はまぐちみちなり)氏
パネルディスカッション
13:00-16:40
パネル1
13:00-14:10 モデレーター 予防早期医療創成センター 特任教授 吉田 安子
コミュニティファーマシーが拓く次世代の予防早期医療システム
名古屋市立大学 薬学研究科 臨床薬学教育研究センター 教授 舘 知也 氏
株式会社ユタカファーマシー 薬剤師ソリューション部 調剤教育課長 樋上 彰子 氏
株式会社 あまの創健 営業本部長 山本 顕博 氏
一般社団法人 日本セルフケア推進協議会 事務局長 加藤 良仁 氏
パネル2
14:15-15:25 モデレーター 予防早期医療創成センター准教授 大山 慎太郎
スマートセンシングによって解明する生体ダイナミクス
名古屋大学 大学院工学研究科 先進プロセス工学 准教授 藤原 幸一 氏
産業技術総合研究所 センシングシステム研究センター 竹井 裕介 氏
名古屋大学 大学院医学系研究科 特任教授 下田 真吾 氏
豊田合成株式会社 新価値事業本部 主監 藤原 武史 氏
パネル3
15:30-16:40 モデレーター 予防早期医療創成センター教授 松本 健郎
健康・医療と次世代情報工学
メタデータ株式会社 代表取締役社長 野村 直之 氏
国立情報学研究所 教授 山田 誠二 氏
東京財団政策研究所 主席研究員 藤田 卓仙 氏
閉会
16:50-17:00
松尾 清一 国立大学法人東海国立大学機構 機構長
丸山 彰一 予防早期医療創成センター長 名大附属病院長 医学系研究科教授
意見交換会
17:15-19:00